不動産業界の転職 宅建・スキルアップ

不動産業界特化【宅建Jobエージェント】ってどんなサービス?

2022年1月6日

当ブログでは30~40代で不動産業界へ転職したい方へ向けて、個人的な経験を交えながら解説しています。

 

今回のテーマは「転職エージェント」について

 

はじめに、簡単ですが私のプロフィールを紹介しますね。

 

  1. 年齢:40代前半
  2. 性別:男性
  3. 転職回数:4回
  4. 職歴:総務経理12年 → 無職1年 → 不動産売買営業4年 → 不動産契約管理(内勤)4年
  5. 年収:600万円くらい

 

不動産業界の事務職としてはそれなりに安定した立場で、それなりに安定した収入を得られていると思います。

 

あくまで個人的な見解ですが、学生時代から「稼ぎたい!!」とか、「住に関わる仕事がしたい!!」という強い思いがある方以外、新卒で不動産業界を目指す方は少ないのではないでしょうか?

 

少なくとも私自身は学生時代「営業とかありえないし不動産業界なんてもってのほか。絶対有り得ない」なんて思っていました。

もともと事務職だった私ですが、専門資格がある訳でもなく、30代も中盤を過ぎれば①正社員②男性③事務職なんて条件を満たす求人なんて当然ありませんよね。

生活のためにどうやって稼ぐか?と悩んだ末、私が出した結論は「とりあえず運転免許くらいあれば誰でも飛び込める不動産営業に転職し、宅建を取得して事務職になろう」というもの。

今でこそこんな記事を書いていますが、当時は転職を検討されている皆さんと同じように不安を感じ、「宅建は転職に有利」というよくある情報に望みを託して不動産業界に飛び込みました。

 

この記事を読んでくださている方は「宅建を取得して転職したいけど、不動産業界ってブラックでしょ?本当に事務職で働く事なんて出来るのかな?」とお考えなのではないでしょうか?

 

私も全く同じ不安を感じていましたし、実際、適当な転職サイトを通じて営業で入社した会社は犯罪予備軍(というかガチ犯罪者多数)の超絶ブラック企業でした。

 

そんな経験を踏まえ、不動産業界で安全に転職する方法を模索していたところ、【不動産業界に特化した転職エージェント】というサービスに出会ったという訳です。

 

前置きが非常に長くなってしまいましたが、私と同じように「宅建を活用して事務職へ転職したい」という方へ向けて、実際に私が利用した【宅建Jobエージェント】について、利用方法やメリット・デメリットをご紹介します。

 

不動産業界への転職を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

そもそも宅建Jobエージェントとは?

いきなり「宅建Jobエージェント」と言われても、「聞いたことない」という方の方が多いかもしれません。

 

宅建Jobエージェントとは、簡単に言うと「不動産業界のキャリアを活かしてキャリアアップをサポートする転職エージェント」

 

「宅建」とついていますが、別に宅建がない方でも問題なく登録可能ですし、「不動産業界に特化した転職支援サービス」と理解していただければ良いと思います。

株式会社ヘイフィールド(https://hayfield.jp)という会社が運営しており、以下の様な特徴があります。

 

メリット デメリット
  • 全てのサービスが無料
  • 対面面談不要
  • スマホで気軽に転職相談OK
  • 不動産業界に特化し、豊富な業界知識あり
  • 業界未経験でも手厚いサポートが受けられる
  • エントリーシートの添削指導、面談対策
  • 希望条件を考慮した提案
  • 首都圏の転職に強い
  • 非公開求人案件多数
  • 求人数「約1,000件以上」でマイナビ等の大手に匹敵
  • 企業とのマッチング確率が高い。(毎月300名以上が登録し、企業掲載は毎月50社以上増加)
  • 登録時、電話やLINE等でヒアリングを完了させないと求人が閲覧できない
  • 不動産業界以外の転職には向かない
  • 地方案件は少ない
  • 主な利用対象年齢が22~39歳まで。(※あくまで参考。私は40歳以上ですが普通に利用できました。)

 

※公式ホームページではサービスの特徴や詳細が詳しく解説されています。

宅建Jobエージェント公式HP

 

宅建Jobエージェントが向いている方

  • 福利厚生やコンプライアンス順守の大手不動産企業に転職したい方
  • 不動産業界に興味があり、経験豊富なエージェントに転職相談したい業界未経験の方
  • 手厚いサポートを受けながら在職中に転職活動を進めたい方

 

 

宅建Jobエージェントの強みは、「業界経験の有無にかかわらず、利用者の希望に合わせて、大手不動産企業を中心に幅広い求人の中から無料で提案を受けられる」という点だと思います。

 

転職サービスは世の中に多数存在しますが、今のところ不動産業界に特化した実績を持つ転職エージェントは宅建Jobエージェントだけですから、「安心して不動産業界で働きたい」という方にピッタリのサービスなのではないでしょうか?

 

当然、他に良い転職支援サービスもあると思いますが、私の様に安易な考えでよくわからない不動産業者に転職し、犯罪者予備軍の様な同僚に囲まれて「客=金」という価値観を押し付けられながら奴隷のように扱われるリスクを避けるには、信頼できるサービスを利用するに越したことはありません。(少なくとも、読者の方には本当にそういう思いをしてもらいたくありません。笑)

 

宅建Jobエージェントに向いていない方

  • 不動産業界以外を希望する方
  • 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)以外で就労したい方
  • ヒアリング等が煩わしく、転職活動について開示したくない方

 

宅建Jobエージェントは不動産業界特化の転職支援サービスですから、不動産以外の業界を希望する方には向かないサービスです。なお、現時点では首都圏向けのサービスですので、地方在住の方にとってはメリットを受けづらい面があります。

 

また、「どんなものがあるか求人情報だけ試しに閲覧したい」という方も多いかと思いますが、利用登録を完了するには電話やLINEでのヒアリングを完了する必要があります。私も最初は「とりあえずどんな求人があるのかな?」という感じだったのでヒアリングが煩わしく感じましたが、LINEでの回答もOKですので結果的にそれほど面倒ではありませんでした。

 

まぁ、ヒアリングといっても転職活動の状況や希望条件くらいの簡単な内容で15分程度で完了しますし、回答したからといって転職するまでしつこく連絡がくるということもありません。そもそも、希望条件で転職したいなら希望を伝えないことには始まりませんよね。笑

 

不動産業界以外も視野に入れて転職活動をされている方については、マイナビやリクルートエージェント等、複数のサービスに登録する事をおすすめします。

 

宅建Jobエージェントの利用手順は?

 

宅建Jobエージェントの特徴について解説してきましたが、ここまで読んでくださっている方は「実際に登録してみようかな?」という気持ちもあるのではないでしょうか?

 

ご興味を持たれた方の為に利用手順を画像を交えて簡単に紹介したいと思います。

 

①宅建Jobエージェントの公式ホームページにアクセス

まず最初に、下記リンク先の公式ホームページトップの登録フォームから基本情報を登録します。

宅建Jobエージェント公式HP

 

公式ホームページにはわかりやすく「無料転職支援サービスに登録する」と記載されており、プルダウンで選択していくだけです。

登録が完了すると、下記の様な画面が表示されます。

 

 

うたい文句のとおり、30秒で完了です。

 

LINE友達追加については、追加しなくても登録した番号へ電話連絡がきます。

電話の方が楽な方は連絡を待っていれば大丈夫です。

 

②電話またはLINEでのヒアリング

①の登録を完了すると担当エージェントから電話連絡がきて、就業状況や希望条件等の簡単なヒアリングがあります。

ちなみに、電話に出られないとメール等でLINE友達追加→転職希望条件等の登録を促されます。

LINEの登録画面は以下の様な感じです。

 

 

 

こんな感じで、基本的にはチェックを入れていくだけで完了です。

 

LINE登録をすれば都合の良いときに返信すれば良いので、転職活動をマイペースで進めたい方はぜひ活用してくださいね!

 

宅建Jobエージェントを使ってみた感想

 

私が不動産業界に飛び込んだ最初の会社は、何度も繰り返しますが「犯罪者予備軍の集まったブラック企業」でした。

(正直、入社半日どころか朝礼の時点で「この会社ダメだ」と思いました。笑)

 

まぁ、あくまで私が安易に何も考えず転職サイトの求人に応募した結果であり、ちょっと調べればヤバいと有名な会社だった訳ですが、

転職を考えるという事は将来に対する不安が大なり小なりあり、焦りもある訳で、冷静な判断は難しい状況だったりしますよね。

 

宅建Jobエージェントに限らず、今は様々な転職支援サービスがあり、冷静に判断できない自分に代わって転職エージェントが客観的にマッチングしてくれるという便利な時代です。

ですが、転職エージェントも業界の得意不得意があります。

私は以前、某大手転職エージェントに促されるまま転職活動をして面接に挑んだ結果、企業の希望と自分のキャリアのミスマッチがあまりにも激しく、面接中にお詫びして辞退したという経験があります。

転職支援のプロとはいえ、エージェントの良し悪しがあるのは事実ですし、自分の評価のために何も考えず右から左に斡旋するエージェントもいると思います。

宅建Jobエージェントは不動産業界に特化した転職支援サービスという一定の安心感がありました。

 

不動産業界というのは意外と狭い世界というか、実際に働いていると他社の評判をよく耳にします。

「〇〇社はこういう評判を聞きますが、実際どうなんですか?」

といった質問なども気軽にできますし、自分が見聞きした情報とエージェントの見解で答え合わせをするなど、生きた情報を収集しながら転職先をじっくり検討できるというのも、業界特化ならではのメリットだと思います。

 

給与体系や福利厚生等の労働条件がマッチしている企業のみを選定してくれるというのも、当たり前の様ですが結構ありがたい話。

一般的な求人に応募するとなると、「応相談」となっていても待遇交渉を個人で行うのは並大抵ではありませんよね。

仕事内容や社風を気に入っていても最終面接で提示された賃金があまりにも低すぎたりすると、転職活動に費やした労力が全て無駄になってしまいます。

そういうミスマッチを最初から排除してくれるというのが転職支援サービス最大のメリットではないでしょうか。

 

残念ながらブラック企業も多い不動産業界で、結果的に私は年収200万円アップで休みもしっかりとれるという大成功の転職が出来ました。

世の中にはいろいろな転職支援サービスがありますが、私は【宅建Jobエージェント】が正解だったと思っています。

「登録したら転職しなきゃいけない」なんてことは一切ありませんし、求職者にとっては完全無料のサービスですから、迷っている方は試しに利用してみてはいかがでしょうか?

繰り返しますが、使っても使わなくても、転職してもしなくても、完全に無料。実際に使ってみて合わなければ退会すれば終了です。笑

※退会は担当者に電話やLINEで伝えれば簡単にできますし、変に引き止められたりもしませんのでご安心を。

 

公式ホームページ:宅建Jobエージェント公式HP

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

不動産業界で転職を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

 

 

最近読まれた記事

-不動産業界の転職, 宅建・スキルアップ

© 2024 TamaTama-Fudosan blog Powered by AFFINGER5